全1053件中 951から1000件目を表示しています
-
第34回「船岡山公園」(2012年5月1日) (ほっこりHOT千北)
-
「かたつもり」第一話「どんな風に服を選ぶの?」(2012年3月26日) (わかったつもりの「かたつもり」)
-
第2回 団体職員 和田伸也(わだ しんや)さん(2012年3月26日) (かがやく視覚障害者の皆さん)
-
第1回 岡田太丞(おかだ たいすけ)さん(2012年3月4日) (かがやく視覚障害者の皆さん)
-
第33回「京都市建設局北部土木事務所」(2012年2月28日) (ほっこりHOT千北)
-
新年を迎えて(2012年2月1日) (はなのぼう)
-
第32回「十二坊交番」(2012年1月1日) (ほっこりHOT千北)
-
2012年4月からデイジー雑誌『京まる』を発行 また、書庫整理ではご迷惑をおかけしました(2012年1月1日) (はなのぼう)
-
第31回「京雑炊 ハルハウス」(2011年10月31日) (ほっこりHOT千北)
-
鳥居先生の生誕地を訪ねる旅と蔵書整理について(2011年9月29日) (はなのぼう)
-
第30回「雨の日も風の日も」(2011年8月30日) (ほっこりHOT千北)
-
創立50周年記念式典、盛大に開催 - 新たな一歩を踏み出す年に(2011年8月1日) (はなのぼう)
-
新たな省エネ対策に取り組みます!(2011年7月1日) (はなのぼう)
-
第29回「Sugar シュガー」(2011年6月28日) (ほっこりHOT千北)
-
東日本大震災と支援の取り組み(2011年5月1日) (はなのぼう)
-
第28回「Cafe 町子」(2011年4月21日) (ほっこりHOT千北)
-
創立50周年を迎えるにあたって(2011年4月1日) (はなのぼう)
-
Web(ウェブ)図書館システムについて(2011年3月1日) (はなのぼう)
-
第27回「Magasin Des Fraises(マガザン・デ・フレーズ)」(2011年2月7日) (ほっこりHOT千北)
-
新年おめでとうございます(2011年2月1日) (はなのぼう)
-
情報ステーションの今年の3大ニュース?(2011年1月1日) (はなのぼう)
-
第36回 全国視覚障害者情報提供施設大会(大分大会)に参加して(2010年12月1日) (はなのぼう)
-
第26回「はしもと珈琲」(2010年11月29日) (ほっこりHOT千北)
-
テープからデイジーへの移行の促進と京都市内・府内利用者サービス向上のために(2010年11月1日) (はなのぼう)
-
点字・音声・拡大文字による選挙情報の提供について(2010年10月1日) (はなのぼう)
-
第25回「遊楽彩 尚庵」(2010年10月1日) (ほっこりHOT千北)
-
50周年に向けてとその周辺(2010年9月1日) (はなのぼう)
-
全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)の総会に参加して(2010年8月1日) (はなのぼう)
-
第24回「京都コンサートホール」(2010年7月28日) (ほっこりHOT千北)
-
新たにニューメディア部門(係)を立ち上げ、サピエやデイジーなどニューメディアの普及に全力投球(2010年6月1日) (はなのぼう)
-
第23回「五次勝(ごじ まさる)木彫館」(2010年5月28日) (ほっこりHOT千北)
-
夏の参議院選に向けて - 選挙情報支援プロジェクトの取組はじまる -(2010年5月1日) (はなのぼう)
-
第22回「大豊ラーメン」(2010年4月26日) (ほっこりHOT千北)
-
視覚障がい者が本当に必要としているのは何か - 的確に選び必要な情報だけを伝えられるか -(2010年4月1日) (はなのぼう)
-
第20回「Café Chez Toi Bun Bun (カフェ・シェ・トワ・ブンブン)」(2010年3月5日) (ほっこりHOT千北)
-
第21回「さらさ西陣(にしじん)」(2010年3月5日) (ほっこりHOT千北)
-
障がい者制度の改革はどう進むか? - 障害者の権利から見直し始まる -(2010年3月1日) (はなのぼう)
-
今年は点字図書館等のサービスが変わる? - 視覚障害者等のネットワークが大きく進展 -(2010年2月1日) (はなのぼう)
-
新著作権法、いよいよ1月から実施、何が変わる? - デイジーの利用も幅広い障害者へと拡がる -(2010年1月1日) (はなのぼう)
-
自動車には「エンジン音」がふさわしい! - 国交省、“静かな自動車”に対応へ -(2009年12月1日) (はなのぼう)
-
第19回「麺屋 あさひ【閉店いたしました】」(2009年11月30日) (ほっこりHOT千北)
-
いま、「図書館」があぶない!-障害者サービスも低下する? 公共図書館-(2009年11月1日) (はなのぼう)
-
第18回「旨いもん屋 おかん」(2009年10月5日) (ほっこりHOT千北)
-
民主党の政策は? - 障害者福祉はどう変わるか -(2009年10月1日) (はなのぼう)
-
選挙公報は点字とテープで5万5千人に - 点字版やテープ版を都道府県の選管に -(2009年9月1日) (はなのぼう)
-
辻井伸行さんの快挙に大きな期待 -でも、点字楽譜も大切です-(2009年8月1日) (はなのぼう)
-
第17回「SOLE CAFE(ソーレ・カフェ)」(2009年7月27日) (ほっこりHOT千北)
-
著作権は障害者の権利重視に大きく変わる ー 自由すぎた? 視覚障害関係にも影響か ー(2009年7月1日) (はなのぼう)
-
裁判員制度は視覚障害者を排除しないか?− 目で見る資料はどのように配慮されるのか −(2009年6月1日) (はなのぼう)
-
第16回「とうふ屋 あい愛【閉店いたしました】」(2009年5月26日) (ほっこりHOT千北)