児童発達支援(通園)の療育や保護者学習会等の予定を載せています!
※内容や日時が変更となる場合があります。

療育予定(午前 グループ療育)

★内容や持ち物をご確認ください。
★欠席や振替え・追加利用の早期連絡にご協力ください。
★通園は動きやすい(汚れてもいい)服装や靴で来て下さい。
★持ち物にはわかりやすく名前を書いてください!

9月療育予定(PDF, 273KB)

保護者グループ予定 ※変更がある場合は、メール連絡網にてご連絡します。

★追加利用や振替利用、欠席予定は早めにお知らせいただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
★学習会や説明会、保護者グループでのお話会等は、家族支援加算の対象となります。

★学習会や行事に合わせて、療育の追加・振替利用、保護者のみのご参加などは気軽にご相談ください。

9月保護者グループ予定(PDF, 230KB)

経験交流 園生活や就学、放課後の過ごしなど、先輩お母さんの経験談を聞きます!

9月17日(水)地域小学校 視覚支援級(小学4年生)のお母さん
10月3日(金)支援学校(小学部1年生)のお母さん
※各回、10時30分~ 保護者室にて
※参加希望者:保護者室の参加表にご記入ください。または、電話でお知らせください。

学習会【福祉サービスなどについて】 講師:相談支援室ほくほく

9月24日(水)・10月2日(木)・10月17日(金) 10時30分~ 保護者室にて。
★就学後の福祉サービスや制度など、気軽に質問をしながらお話を聞くことができます!

京都府立盲学校 あおぞら教室:9月30日(火)親子参加

通園の取り組みとして、親子で参加します。内容は別途お知らせします。
保護者のみなさんは、ミニ学習会などがあります。

25あおぞら教室(PDF, 448KB)

あいあい教室放デイ説明会

10月15日(水)、16日(木)、24日(金) 10時30分~ 放デイ居室にて。
★年長児の保護者の方や放デイのご利用を検討されている方は、なるべくご参加ください。

モニタリング

9月から利用時間内に、後期の目標や意向などをお伺いします。
日時は都度、お知らせお声がけします。

9月の献立表

9月献立(子ども量)(PDF, 125KB)

9月献立(大人量)(PDF, 88KB)

2025年度 過去の予定

療育・保護者グループ予定(終了)

4月療育予定(PDF, 279KB) 4月保護者グループ予定(PDF, 220KB)

5月療育予定(PDF, 239KB) 5月保護者グループ予定(PDF, 183KB)

6月療育予定(PDF, 305KB) 6月保護者グループ予定(PDF, 214KB)

7月療育予定(PDF, 414KB) 7月保護者グループ予定(PDF, 229KB)

8月療育予定(PDF, 324KB) 8月保護者グループ予定(PDF, 228KB)

お知らせ(終了)

25年度 視覚障がい疑似体験会案内(関係機関向け)(PDF, 358KB)

25きょうだい児のつどい案内(PDF,200KB)

25お父さんたちと遊ぼう会①

ライトハウス駐車場利用時の注意事項

・駐車場の赤いコーンについて、駐車時はコーンを白線上かつ壁際に置いてください。
・土曜日は通園、通所の方で駐車場が非常に混み合います。満車の場合は、1階総合事務所にご連絡ください。
引き続き、安全な駐車場のご利用にご協力よろしくお願いいたします。