「ライトハウス 法人事務所」ってどんな職場?
職員紹介
氏名:Tanaka Emiko
勤続年数:3年目
職種・担当:事務員
(白杖の見本を点検しています)
仕事のスケジュール(部署内での大まかなスケジュール)
時間 | 内容 |
---|---|
8:45 | 全員で掃除 |
9:00 | 朝礼 用具開店 電話・窓口対応 会計処理 (お昼休み) |
質問① 現在の仕事でよかったこと、やりがいを感じたこと。
事務所の仕事は他の業種と大きくかわりはないかもしれません。それでの社会福祉法人ならではの楽しみがあります。利用者さんから教えられることもたくさんあります。 京都ライトハスでは、見えない・見えにくい方の日々の暮らしに役立つ道具や白杖を扱っており、生活に直結しています。また点字図書館や就労支援事業、あいあい教室など多様な事業を実施しています。 さらに館内には当事者団体の事務所があり違った視点や拡い視野で考えるきっかけがたくさんあります。
質問② 仕事で大切にしていること
会計や報酬請求など数字を扱うことが多い仕事ですが、視覚障害のある方々の息づかいや生活を感じられるように意識しています。そうするとただの数字の羅列がきらきら輝いて見えてきます。
職員紹介
氏名:Chiba Takahiko
勤続年数:5年目
職種・担当:事務員
仕事のスケジュール(部署内での大まかなスケジュール)
時間 | 内容 |
---|---|
8:45 | 掃除 |
9:00 | 全体朝礼 窓口対応ほか |
11:30 or 12:30 |
お昼休憩 |
窓口対応ほか | |
16:30 | レジ締め・在庫確認 |
17:00 | 展示品片づけ |
質問① 現在の仕事でよかったこと、やりがいを感じたこと。
ライトハウス事務所には、白杖のトラブルでお越しになる方々沢山おられます。長さ調整や石突きの交換など内容は様々ですが、その中で、自転車や車にぶつかられ、白杖が折れてしまったと救いを求めて駆け込んでこられる方があります。そのような方々の白杖を修理し、また元通り使えるように直し、ありがとうと言ってもらえたとき。自分の仕事が人のお役に立てているんだなあと実感しました。
質問② 仕事で大切にしていること
どんなことでも興味をもってすることです。苦手だからできないとか、意に沿わないことだからしないのでは、偏った仕事だけしかできなくなってくると思います。色んなことができるように、視野を広く持って自分の仕事だけでなく、他部署も含めた全体を見ることを心がけています。