氏名:Aoki Kazunori
勤続年数:4年目
時間 | 内容 |
---|---|
8:45 | 朝の職員ミーティング 宿直さんからの引継ぎ、1日のスケジュールを確認します。 |
9:15 | 訓練の開始 歩行訓練:白杖の操作技術の獲得 PC訓練:音声読み上げソフトを利用したパソコン操作訓練 点字訓練:点字の読み書き訓練 創作:さき織りやカゴ作り、体育:ストレッチ 京都市内・府北部や南部地域まで直接伺う訪問訓練 様々な講座(文章講座・ビジネスセミナーなど) いろいろな訓練内容があります。 |
16:30 | 訓練の終了 訓練の進捗状況、評価などのケース記録をつける 明日の訓練の準備なども。 |
17:35 | 1日の業務終了(退勤) |
前職は、福祉とは全く関係のない営業の仕事をしていました。日々の業務に追われる中で、自分が何のために仕事をしているのかわからなくなり、転職を決意しました。今の仕事は、直接ライトハウスを利用する方と関わることができ、訓練が進んでいくと、生活がより豊かに変わっていく様子を、利用者の方と一緒に分かち合うことができます。時には上手くいかなこともありますが、歩行訓練を受けて、今まで行けなかったところに「一人で行けたよ」という報告を聞けた瞬間は、なんともいえない幸せな気持ちになります。
職場の雰囲気はとても良く、新しい仕事にどんどんチャレンジをさせてもらえる機会が多々あります。ライトハウスには、福祉の仕事が初めての人や前職の仕事とは全く関係のない、様々な職歴の方がいます。福祉って何か難しそう、よくわからないという方でも、優しく丁寧に教えてもらえる先輩がたくさんいます。新たな場所でチャレンジをしてみたいとお考えの皆さまからのご応募をお持ちしています。一緒に働ける日を楽しみにしています。