1.プレセッションおよび視覚障害リハビリテーション協会会員による自主企画

本大会に先立ち、プレセッションおよび視覚障害リハビリテーション協会会員による自主企画が京都ライトハウス各室で開催されます。会員の方はご参加いただけます。参加費は無料です。

(1)視覚障害リハビリテーション協会新規事業委員会分科会キックオフ企画「プロジェクトX ザ・視覚リハ -みんなの視覚リハ協会 自分事プロジェクト」

日時:7月18日 16時〜18時
場所:京都ライトハウス 各室

(2)会員自主企画

①第4回歩行訓練士の情報交換会
日時:7月18日 13時〜15時30分
場所:京都ライトハウス 4階 あけぼのホール

②視覚障害者の真のニーズを引き出すための面接とアセスメント手法を学ぶ
日時:7月18日 11時〜13時
場所:京都ライトハウス 地下 研修室3

③ブラインドメイク体験・見学
日時:7月18日 13時30分〜15時
場所:京都ライトハウス 地下 研修室2

④視覚障害者と織物
日時:7月18日 12時〜14時
場所:京都ライトハウス 1階 和室A・B

⑤あなたも元気!現場も元気!〜視覚リハに活かすコーチング
日時:7月18日 11時〜12時15分
場所:京都ライトハウス 地下 音楽室

2.視覚障害リハビリテーション協会各種委員会

日時:7月18日 18:30〜19:20
場所:京都ライトハウス 地下 研修室

3.視覚障害者リハビリテーション協会理事会

日時:7月18日 19:30〜20:50
場所:京都ライトハウス 地下 研修室

理事・幹事の方は必ずご出席ください。

4.視覚障害者リハビリテーション協会定期総会

日時:7月19日 11:40〜12:40
場所:同志社大学寒梅館地下ハーディホール

平成25年度の協会の事業と決算を取りまとめ、平成26年度の事業・予算計画について話し合う会です。会員の方は必ずご出席ください。非会員の方は退室していただくことになりますので、ご協力をお願いします。

5.口頭発表(7月19日・20日)

同志社大学寒梅館地下ハーディホールで開催されます。
抄録は発表順に記載しています。発表者の方は、詳しくは「発表者へのご案内」を御覧ください。

6.ポスター発表(7月19日・20日)

19日は奇数番号、20日は偶数番号の発表者が、ポスター発表を行います。
発表者の方は、詳しくは「発表者へのご案内」を御覧ください。

7.地域ブロックの会(7月19日 17時40分〜18時30分)

地域の関係者が集まって情報交換や今後の連携のあり方などを検討する会です。事前申込みは不要です。お気軽にご参加ください。

8.懇親会

日時:7月19日 19時〜21時 
場所:平安会館

懇親会への参加を希望される方は、7月19日14時までに大会受付にて参加費6000円をお支払いください。なお、参加費の学生割引はございません。

9.市民公開講座「網膜再生による視機能回復とロービジョンケア」

日時:7月20日 14時15分〜15時15分
場所:同志社大学寒梅館地下ハーディホール

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダーの高橋政代氏の講演です。一般市民の方が来場されますので、会場が満席となることが見込まれます。お早い目に会場にお入りください。

10.機器展示

7月19日(土)10時〜18時、7月20日(日)10時〜15時

視覚障害のある方に役立つ機器等が展示されています。会場は、寒梅館地下ロビーおよびポスター発表会場入り口、1階ホワイエの3カ所に分かれています。出展企業名と出展場所については、抄録集「機器展示」のページをご覧ください。

11.視覚障害者の方の誘導

京都市営地下鉄「今出川駅」改札口、及び周辺の市バス停留所より会場までの誘導ボランティアを配置しております。
会場内およびポスター会場内での手引きが必要な方は、受付でお申し出ください。

12.名札の着用

受付で名札をお渡しします。会場内では必ず名札をご着用ください。

13.昼食のご案内

会場の寒梅館1階にカフェレストラン、7階にフレンチレストランがあります。また、会場周辺にも食堂やコンビニエンスストアなどがありますので、ご利用ください。