当館のネットワークセキュリティを守るためのお願い
公開
当館ホームページにて、2022年3月10日にお知らせいたしましたが、この度、当館の一部のパソコンがコンピュータウイルス「Emotet(エモテット)」に感染し、当館職員を装った第三者からの不審なメールが複数の方へ発信されている事実を確認いたしました。その後、法人として専門機関と相談を行い、各種の防御措置をとりました。
現在、不審メール現象は小康状態となり、拡大は一応押さえられたかと考えておりますが、国際的な情勢に鑑みても、まだまだ予断を許さない状況です。
そこで改めてのお願いですが、防御の基本的対応として、
- 前出のお知らせ内容をお守りいただくこと
https://www.kyoto-lighthouse.or.jp/news/news-7303/
- 当館をご利用の際には、外部からの感染を防ぐために、持ち込まれたパソコンやスマートフォンなどの機器を、当館のインターネットに接続することをご遠慮いただくこと。当館のパソコンにUSBやメモリーカードなどを職員の許可なく挿入しないことなどをお守りください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(法人事務所)