今号では新刊図書として「鉄道ミュージアム」と「駅みやげ」の本をご紹介します。また、当センターではこれ以外にも多彩な鉄道関係の本を出版しておりますので、鉄道の魅力に触れて、ちょっとした旅気分を味わってみるのはいかがでしょうか。

★ホームページもぜひアクセスしてください。「京都ライトハウス 情報製作センター」で検索

新刊案内

①るるぶ鉄道ミュージアムに行こう! 鉄道博物館 リニア・鉄道館 京都鉄道博物館

JTBパブリッシング発行 全3巻 定価9,000円(原本価格1,300円)
初めて行っても、何度行っても楽しめる三大鉄道ミュージアム=「鉄道博物館」(さいたま市)、「リニア・鉄道館」(名古屋市)、「京都鉄道博物館」(京都市)を徹底ガイド。運転士や車掌の体験、展示車両の情報をはじめ、グルメ・お土産も含めて各ミュージアムの魅力を紹介するほか、北海道から九州まで全国にある鉄道ミュージアムを掲載しています。ワクワクが止まらない、鉄道ファン必読の書。

②5分後にエモい古典文学 超新釈

野月よひら(のづき よひら)著 全2巻 定価6,400円(原本価格1,350円)
古典文学=勉強、と考えるのはもったいない! 千年も前の人たちが、現代の私たちと同じように泣いたり笑ったり悩んだり、そんな日々の思いを歌や随筆という形で残したもの。この本は、『古文』、『あらすじ』、『超新釈』の三つで構成され、楽しく読める内容になっています。「難しくてよくわからない」と思っていた〈万葉集〉や〈源氏物語〉の見方ががらりと変わる1冊です。

③“なんとなく不調”と上手につき合うためのセルフケア

いつもだるい、不眠、頭痛、肩こり、プチうつ…
木村容子(きむら ようこ)著 全2巻 定価6,400円(原本価格1,300円)
「疲れがとれない」「体がだるい」など、原因のわからない不調には東洋医学が効くといわれています。本書は、その東洋医学の考え方、東洋医学のセルフケアである養生、体質別おすすめ薬膳、なんとなく不調をやわらげるツボについてご紹介。巻末付録として、体を温める・冷やすなど、食材が体に与える作用を記した「性質別食材一覧」も掲載。

④おいしいご当地駅みやげ大百科 お菓子・スイーツ編①(おてがるBOOK78)

京都ライトハウス情報製作センター編 全1巻 定価1,000円(原本価格200円)
鉄道の駅で買える「お菓子・スイーツ系」のおみやげに注目。日本の駅構内、駅直結の商業施設、駅前店舗で手に入る、その土地ならではのおみやげを3回に分けて厳選紹介します。第一弾の今回は、北海道・東北・関東の駅です。

⑤大原千鶴のひとり分ごはん①(はんぶんこシリーズ90)

京都ライトハウス情報製作センター編 全1巻 定価1,000円(原本価格200円)
一日の終わりにゆっくりと食事を楽しむ自由な時間は何物にも変えられないものです。ひとり分の毎日の夕食の準備や楽しく続けるコツなど、無理なく作ってちゃんと食べる生活は生きる自信につながります。

⑥50歳からのこれでグッスリ!!眠りの習慣①(ライト★シリーズ37)

京都ライトハウス情報製作センター編 全1巻 定価500円
「若い頃はすぐに寝つけたのに、最近なぜか眠れない」「夜中に何度も目が覚める」。睡眠に対して悩みや不安をもつ中高年は少なくありません。精神科医の著者が不眠の原因を説明しつつ、ぐっすり・すっきりの快眠テクニックをご紹介します。すぐできそうなことから始めて、目覚めのいい朝をお迎えください!

京ラ おすすめ売れ筋ランキング 2024

順位 タイトル名 販売数 定価 原本価格
1 ライト★シリーズ31 ストレッチで、体が変わる① 14 500
2 ライト★シリーズ34 ストレッチで、体が変わる② 11 500
3 超一流の雑学力 とことん知性と教養! 9 15,200 1,290
4 おてがるBOOK73 ていねいな文章大全 わかりやすい文章編 8 1,000 200
4 おてがるBOOK66 大人の心理テスト② 8 1,000 200
4 ライト★シリーズ33 骨活、脳活、筋活① 8 500
4 おてがるBOOK69 最新版! 冷凍・冷蔵の新常識 8 1,000 200
4 おてがるBOOK72 旅するようにお取り寄せ。 8 1,000 200
4 おてがるBOOK70 人生変えちゃう、おいしい!1泊旅。 8 1,000 200

2024年度は、気軽に点字図書を楽しむことができる「おてがるBOOKシリーズ」と、あんな情報こんな情報をワンコイン(500円)でお届けする「ライト★シリーズ」がランキング上位を占めました。特に「ストレッチで、体が変わる」シリーズが人気でした。情報製作センターでは、健康に関する本や雑学本など、他にも様々な本を出版しています。どんな本が出版されているか知りたい方には目録をお送りすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。

オリジナル点字雑誌

女性のための情報誌 きょうきらら

■第61号■ 最新号は5月1日発行 隔月(奇数月)発行
1冊700円(年間購読4,000円)
今号の特集は「最旬スイーツ情報」です。2025年は何が来る? スイーツトレンドを追いかけて、スイーツ界の次世代女王○○や??に注目! また、皆に愛され親しまれるスイーツや定番のお菓子の進化形など、最新スイーツ情報満載です。ん~想像するだけで幸せ…。甘いひとときをお楽しみください。他にも初夏のファッションや美容情報など多彩な内容でお届けします。

1988年創刊のロングセラー点字雑誌  旅

■224号■ 最新号は4月1日発行 隔月(偶数月)発行
1冊500円(年間購読2,500円)
今年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の主人公・蔦屋重三郎。今号では、蔦屋重三郎ゆかりの江戸の町を訪ねます。また、新連載「廃線絶景を歩く」がスタート。歩いて楽しい絶景廃線を紹介します。第1回は瀬戸大橋の絶景が見える「下津井電鉄」(岡山県倉敷市)です。

★2025年4月現在の出版図書目録が完成しました。出版図書目録は無料でお送りしています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

発行

京都ライトハウス情報製作センター

〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11
電話 075-462-4446
FAX 075-462-4449
郵便振替 01080-0-6847
E-mail seisaku@kyoto-lighthouse.or.jp
営業時間 9:00~17:00 土・日・祝日定休