京都ライトハウスまつり2025 開催のお知らせ
公開
ご利用者やご家族の方、ボランティアの皆様、職員と地域の方々との楽しい交流の場となりますよう、千本北大路の「京都ライトハウス」にて、皆様のご来場をお待ちしております!
日時
2025年11月3日(月・祝)10:00~16:00
(模擬店11:00~15:00、売り切れ次第終了)
会場
京都ライトハウス全館(千本北大路) ※小雨決行
※駐車スペースはありませんので公共交通機関をご利用ください。
チラシ(表)(PDF,1572KB) チラシ(裏)(PDF,766KB)
催し内容
※催し物の内容や会場については変更になる可能性もあります。
当日のパンフレットや会場案内をご確認ください。
★地下1階と4階にて北区制70周年記念企画を行います。
4階
あけぼのホール:船岡長寿サロン(プログラムは下部)、紫野高校吹奏楽部等の発表会
FSトモニー作業室:トモニー紹介コーナー・クイックマッサージ
3階
情報ミニバザー(10:30~14:30)
2階
京都視覚障がい者ボランティア連絡会啓発コーナー
(加盟サークル紹介、点訳体験、音訳体験、誘導体験、盲導犬紹介等)
囲碁&オセロ(サロン員と自由に対戦)、点字体験、話のサロンで交流
1階
模擬店:お弁当、鮭ちらし、カレーライス、フランクフルト、わらび餅、手づくり蒸しまん、お菓子等
後援会紹介コーナー、京都医健「ビュティーコーナー」、触る絵本の展示など
地下1階(BF)
お楽しみ無料大抽選会(10:30~14:30)
(1階受付でもらえるパンフレットで参加できます。その場で景品が当たります。ハズレくじ無し。)
フリーマーケット、池坊「生け花教室」、製品販売、健康チェックコーナー等
【シールラリー】
京都ライトハウスまつりを探検しよう!(10:00~15:00 100名を超えれば終了します)
景品もあります。対象は中学生以下。先着100名様。
【エコなまつりをめざしています】
マイバック・マイ箸のご持参、ゴミの分別にもご協力お願いいたします。
【ステージ発表 プログラム】4階あけぼのホール ※時刻はあくまで予定です
| 項目 | 予定時刻 | 演奏曲目・演目等 |
| 1. オープニング 太鼓サロン | 10:00 | いろは、晴れ、屋台ばやし |
| 京都ライトハウスまつり 実行委員会委員長 開会挨拶 |
10:15 | 京都ライトハウス理事 山本たろ |
| 2. ハーモニカサロン | 10:20 | 倖せ運べるように、野に咲く花のように、 日がくれて、ファランドール、好きになった人 |
| 3. 民謡サロン | 10:40 | 白浜音頭、串本節、ひえつき節、花笠音頭 |
| 4. 社交ダンスサロン | 11:00 | ワルツ、タンゴ、ルンバ |
| 5. 大正琴サロン | 11:20 | サザエさん、ブルーライトヨコハマ、星空に両手を、 いい湯だな |
| 6. 川柳サロン | 11:40 | 作品発表 |
| 休憩 | 12:00 | |
| 7. ハムスターズ | 12:30 | 瀬戸の花嫁、オリーブの首飾り、オリジナル曲:虹の橋他 |
| 8. カラオケサロン | 13:15 | 波止場しぐれ、恵比寿、ふれあい |
| 9. アンサンブルサロン | 13:35 | 童謡メドレー:かたつむり、雨降り、しゃぼん玉、 靴が鳴る、夕やけこやけ、虫の声、バラが咲いた |
| 10. 歌曲サロン | 13:55 | 星に願いを、卒業写真、折り鶴、高原列車は行く |
| 11. リコーダーサロン | 14:15 | 紅葉、狙いうち、黄昏のビギン、Take Five |
| 12. 英会話サロン | 14:35 | Please enjoy our performance |
| 13. なつメロ・器楽サロン | 14:55 | フニクリフニクラ、たけのこの歌、千本北大路、 高原列車は行く、少年時代、翼をください、杖の音から |
| 14. 北区長あいさつ 理事長あいさつ・新人職員紹介 |
15:15 | 京都市北区長 川妻聖枝様 京都ライトハウス理事長 松田一成 京都ライトハウス・京都府視覚障害者協会新入職員一同 |
| 15. 京都市立紫野高等学校吹奏楽部 | 15:30 | 銀河鉄道999、上を向いて歩こう、パプリカ、メリーウィドウ |
| 16. 京都ライトハウスまつり 実行委員会副委員長 閉会挨拶 |
16:00 | 船岡長寿サロン代表 中島健治 |
