【終了しました】京都ライトハウス相談支援室相談員の募集(正規職員)
公開
京都ライトハウス 「相談支援室」・「障害者地域生活支援センターほくほく」
正規職員 募集要項
1.職 種 相談(支援専門)員
2.業務内容
(1) 障害者の生活全般にわたる相談支援
福祉サービスの利用計画の作成、地域生活への移行・定着支援、住宅入居等の支援、成年後見制度利用支援など、障害のある方が自立した生活を送れるよう、支援を行う。
(2)その他、京都ライトハウス運営に関わる業務
3.就労場所 京都ライトハウス
(千本北大路:京都市北区紫野花ノ坊町11)
4.勤務日・時間 月~金 8:45~17:35(休憩1時間) 日・祝休み(週休二日制)
※週1~2回程度の遅番勤務(10:10~19:00)あり。
※月1~2回程度の土曜勤務あり。(平日に休みを振替)
5.応募資格 ・年齢:1961年4月1日以降に生まれた者
・学歴:短期大学又は専門学校(福祉系)卒業以上、又は卒業見込みの者
・資格:採用日現在、次のいずれかに該当する者
- 障害者支援施設、障害者福祉サービス事業所等において相談支援業務又は直接支援業務に従事した経験が通算して5年以上の者
- 社会福祉士、精神保健福祉士、視能訓練士等、福祉や医療に関わる資格を有し、資格取得後、相談支援業務の経験が通算して3年以上の者
- 相談支援専門員の資格を有する者
・その他:普通自動車運転免許(AT限定可)を所持し、実際に運転できることが望ましい。
6.募集人員 若干名(採用日随時)
7.応募方法
次の書類をご提出ください。
1 履歴書(市販A4版自筆記入、写真貼付)
2 職務経歴書
3 ハローワークからの紹介状
4 返信用封筒(長 3、住所氏名記入、切手貼付)1枚。受験証等発送用に使用。
以上4点を持参(平日9時~17時)、または郵送してください。
受付場所 社会福祉法人 京都ライトハウス 1階事務所
(〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11 市バス)
8.選考方法
1選考日時:随時(応募状況に応じて実施)
2試験内容:一般教養、小論文、個別面接
(応募者多数の場合は一般教養、小論文において一次審査を行います。)
3.社会福祉法人京都ライトハウス
9.勤務条件 京都ライトハウス就業規程及び給与規程による
給料:月額 170,000円~258,000円(学歴、業務経験によって決定)
賞与:年2回 (前年度実績:計3.95ヶ月)。
手当:通勤手当・住居手当・扶養手当など
※社会保険完備 退職金制度あり
10.特 色 障害がある方の日常生活や社会生活の支援者として活躍して頂きます。
福利厚生やスキルアップに向けた研修制度も充実
11.問合せ先 平日9時から17時までの間で、京都ライトハウス 1階法人事務所
担当:山本・谷脇 電話075-462-4400