公益社団法人京都府視覚障害者協会の職員募集
公開
本会の概要
本会は、現在1,000名を超える個人会員と、約50団体の賛助会員から構成されている視覚障害者団体です。
会の運営はもちろんのこと、「独りぼっちの視覚障害者をなくそう」を合い言葉に、気軽に集える催しの企画や、社会における視覚障害者の理解を深めるための啓発活動や、視覚障害者がより暮らしやすい社会になることを目指して、さまざまな要求をまとめ、各方面に働きかけるなどの運動を行っています。
また、視覚障害者が安全で快適に生活できるよう、視覚障害者専門の生活相談員による相談業務他、外出時の付添(ガイドヘルパー)の派遣事業を実施することで、ひとりでも多くの視覚障害者が安心して社会参加できることを目指しています。
募集内容 | 正職員3名 2017年10月1日 採用 |
---|---|
職種 | 生活相談業務又はガイドヘルパー派遣調整業務(事務業務含む) |
待遇 | 基本給+調整手当=187,110円~(大卒の場合) その他 扶養手当、住宅手当有 各種社会保険加入 賞与有(2016年度実績 3.95ヶ月分) |
勤務地 | 京都市 |
必要資格等 | 短大卒以上(社会福祉系の専門学校を含む) 普通自動車免許(AT限定可) ※社会福祉士、居宅介護に従事できる介護系有資格者が望ましい。 ※40歳以下の方。 ※視覚障害者福祉に意欲のある方。 |
応募 | 履歴書、職務経歴書を2017年9月11日(月)16時(必着)までに、1次試験の受験希望日を明記の上、京都府視覚障害者協会事務局へ郵送又は持参で応募のこと。 *郵送の際は「職員採用試験応募書類在中」と朱書きで明記すること。 |
選考日 | 1次試験(日程選択制) 9月15日(金)又は 9月16日(土) 9時30分〜 筆記試験(一般教養、小論文) 13時30分〜 一次面接(筆記試験合格者のみ) 2次試験 9月22日(金) 13時30分〜 二次面接(一次面接通過者のみ) |
採否決定 | 後日決定し、本会から結果を通知いたします。 |
申込・問合せ先 | 京都府視覚障害者協会事務局 佐藤 嘉修・奥田 和高 〒603-8302 京都市北区紫野花ノ坊町11 電話075-462-2414 FAX075-462-4402 |